後藤ホーム > お役立ちコラム > 注文住宅におけるキッチンの決め方をご紹介!

注文住宅におけるキッチンの決め方をご紹介!

2023-03-22

注文住宅の魅力の1つとして内装を自分でデザインできる点があります。
キッチンは内装のこだわる部分の1つであり、特に料理好きの方にとっては内装の中で最も力を入れたい部分である方もいるのではないでしょうか。

しかし、キッチンにこだわりすぎて逆に生活しづらくなったという場合があります。
そこで、本記事では、失敗しないための注文住宅でのキッチンの決め方についてご紹介します。

□注文住宅のキッチン選びのポイントは?

キッチンを選ぶ際には、まず、家全体の中でのキッチンの位置づけを考えましょう。
キッチンは、料理をする方にとって1日にいる時間が長い場所の1つです。
そのため、快適に過ごせるように、料理をする方の家事動線や身長に合わせた間取りやキッチンにすることが重要です。

間取りはキッチン自体の種類によっても決まります。
キッチンの種類にはリビングダイニングと同じ空間にある「オープンキッチン」、キッチンと他の部屋を分ける「独立式キッチン」、壁などで仕切られている「セミオープンキッチン」の3種類があります。

その中でもオープンキッチンは、リビングダイニングと一体化したワンフロアになるため、明るく開放感のあるキッチンになります。
オープンキッチンにはさらに分類があり、作業台がダイニング側に向いている「対面キッチン」と、壁側についている「壁付けキッチン」の2種類に分けられます。

最近の建築では、リビングにいる家族の様子が見れるという理由から対面式のオープンキッチンが人気となっております。

□キッチンそのもの以外で考えるべきこととは?

キッチンを快適に使えるようにするためにはキッチンの種類や設備だけでなくその周囲の間取りも意識することが大切です。
間取を考えるうえで意識したポイントについてご紹介します。

・効率的な家事動線を意識する
料理をするときは、お湯が沸騰するまでの待ち時間が長いですよね。
よって、この待ち時間を使って他の家事を行うことで家事効率を上げることができます。
キッチンを中心とした家事動線を考えた設計にすることをおすすめします。

・コンセントの数や位置を考える
コンセントは「どの位置」「どのようなタイミング」で使うかを考えて、数や配置を決めることが重要です。
特に最近は便利な家電が増え、使用するコンセントも多くなっています。
そのため、あらかじめ、キッチンで使用する予定の調理家電をすべてリストアップしましょう。

□まとめ

本記事では、キッチン選びと間取りのポイントについてご紹介しました。
キッチン選びは、キッチンそのものとその周囲の間取りをよく考える必要があります。
当社は、お客様にあわせた注文住宅をご提案させていただいております。
注文住宅についてご相談したいことがありましたら、お気軽に当社までご相談ください。

コラム一覧へ