後藤ホーム > お役立ちコラム > 機能的なのに快適なスペース!過ごしやすいサニタリールームとは何か説明します!

機能的なのに快適なスペース!過ごしやすいサニタリールームとは何か説明します!

2022-09-10

皆さんはサニタリールームについてご存じでしょうか。
もしかしたら見たことはあっても、その名前を知らないという方も多いでしょう。
そこで、今回は機能的でとても使いやすいサニタリールームとはどのようなものなのかについて、紹介していきます。

□サニタリールームとは?

サニタリールームとは、洗面所や浴室などの生活をするうえで、衛生を保つために必要な空間のことです。
そして、この空間は大抵の場合は、家の中で大半の部分を占める居間やキッチンなどと違い、狭い空間です。
そのため、その狭い空間の中で機能を満たし、収納においても狭い空間だからこそ、より一層考える必要があります。

また、サニタリールームはプライベートな空間であるため、自分が必要な最低限の機能だけを備えておけば良いと考える方もいますが、実は来客を招く空間でもあります。
例えば、来客があったときに手を洗いたいと言われれば、サニタリールームに来客を招く必要があります。
このようなことから、サニタリールームは狭い空間で機能を満たしつつ、収納に気を付けなければならないことが分かります。

□快適なサニタリールームの作り方を紹介!

先ほどサニタリールームには、気を付けるべき点があると紹介しました。
そのため、ここではどのようにサニタリールームを作れば、快適な空間になるかについて例を3つほど紹介していきます。

1つ目は、ベッドルームとサニタリールームを隣接させて、その間に大きな窓を置いた例です。
このサニタリールームでの役割は、主に手を洗うことや顔を洗うことなので、朝から太陽の光を浴びて、気持ちの良い朝を迎えられます。

2つ目は、サニタリールームを少し広めに取り、大きなガラス扉がついた棚を置いた例です。
このようにすることで、見せる収納ができ、収納面が難しいサニタリールームであっても綺麗に収納できます。

3つ目は、サニタリールームの洗面スペースを2つにした例です。
このような構造は主にホテルで見られますが、近年ではご家族で住まわれる場合に洗面ボウルを2つにすることが増えています。
こうすることで、待ち時間が発生せず、洗面スペースが長くなったことで下の収納も増えるため、良い選択肢だと言えるでしょう。

□まとめ

今回はサニタリールームについて紹介してきました。
これからマイホームを建てようと思っている方や、リフォームを考えている方は、ぜひこの記事を参考に、快適なサニタリールームを作ってみてください。

コラム一覧へ